1/3

文机 時代民芸調90 Japanese low desk folk art style

¥121,000 tax included

the last one

Shipping fee is not included. More information.

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥100,000 will be free.

This item can be shipped outside of Japan.

飾り金具のついた伝統の時代調文机

片袖タイプのコンパクトで使い良いローデスクです。

サイズ:幅88x奥行45x高35.5cm
主材:ケヤキ突板
引出し:桐材/アリ組仕上
塗装:ウレタン
金具:真鍮・ダイキャスト・鉄
引出し内寸:幅26x奥行36.3x高さ6.6cm・幅26x奥行36.3x高さ14.1cm

※受注生産(45-90日)
※送料無料 ※離島・沖縄県・北海道を除く

※材質はシックハウス安全基準にF☆☆☆☆に対応。
※手作り品のため寸法には多少の誤差がございます。

※突板とは、丸太をカンナ掛けのように薄く剥いだ単板を言います。これをベニア材やMDFなどのボードに貼って使用します。

※ウレタン塗装とは、家具で最も一般的な塗装で、ウレタン樹脂を配合し、ラッカーよりも硬度が高く塗膜が強いのが特徴です。配合により、光沢のある鏡面仕上やツヤの無い自然な風合いの仕上げなど自由自在。

※アリ組とは、組み接ぎの一種。板の反りを防いで堅牢さを出すため溝を掘って細い木を嵌める技術で引出しによく使われる。

※F☆☆☆☆とは、ホルムアルデヒドの平均放散が0.3mg/リットル以下と最も少ない建材の規格。0.5mg以上のF☆☆☆からF☆は使用制限がある。

寛ぎのデスクワークに

文机は単に和室の机としてだけでなく、椅子を必要としない座机としてその使い勝手の良さが見直されています。

自宅にオフィスチェアのような椅子を置くと部屋の空間が手狭になり、使用頻度が少ない大きな椅子があるのは空間利用においても効率が悪いものです。またゴロゴロしたキャスター付きの回転椅子はフローリングを傷つけてしまったり、馴染まないお部屋もあるでしょう。

働き方改革が進むなか、IT技術とライフスタイルの変化でオフィスと自宅がボーダレス化しています。テレワークなど在宅で仕事をする方が増えていますが、オフィスとは違うラグジュアリーな空間エクスペリエンスによって効率的なデスクワークを文机がお手伝いします。

Add to Like via app
  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥121,000 tax included

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品